-
概要
-
はじめに
- バッテリークレードルの装着と充電方法
- ヘッドセットの装着方法(バッテリークレードル装着時)
- バッテリークレードルなしでヘッドセットを使用する
- ヘッドストラップの装着・調整方法
- ヘッドセットをオン/オフする
- ヘッドセットの初回設定
- 視度調整ダイヤルを調整する
- フェイスクッションの取り外しと再装着方法
- ヘッドセット上の IPD の調整
- コントローラーのペアリング
- プレイエリアの設定
- 複数のプレイエリアの設定
- ハンドトラッキング
- VIVEメニュー
- ライブラリのアプリにアクセスする
- VIVE XR Eliteの複合現実を使用する
- 周囲を見る
- VIVE XR Eliteのクリーニングと消毒
- VIVEケース(XRシリーズ)の使用方法
-
スクリーンショット、ファイル、アプリを管理する
-
VIVEマネージャーを使用する
-
コンテンツの共有とストリーミング
-
設定
-
VIVE XR Eliteビジネス向け
-
ソリューションと FAQ
-
全般
-
ハードウェア
-
アプリとコンテンツ
-
ヘッドセットとバッテリークレードルについて
ご使用前に、ヘッドセットとバッテリークレードルの構成部品をよく理解してください。
外観・正面図

1. ヘッドセットボタン 2.通気孔 3.マイク 4.ステータスLED |
5.深度センサー 6.音量調節 7.フェイスクッション 8.スピーカー |
注意: 通気孔(アイテム #2)を覆ったり、物を入れたりしないでください。空気の流れを妨げ、ヘッドセット過熱の原因となる恐れがあります。
内部・底面図

1.着脱式テンプル 2.ケーブルノッチ 3.延長 USB Type-C電源ポート 4.スピーカー 5.USB Type-Cアクセサリポート |
6.IPDスライダー 7.マイク 8.近接センサー 9.視度調整ダイヤル |
注意: 右内側USB Type-Cポート(アイテム #5)は、専用トラッカーアクセサリとの接続にのみ対応します。PCやストレージデバイスとの接続には対応していません。
ヘッドセットカメラ

|
VIVEバッテリークレードル(XRシリーズ)

|
注意: バッテリークレードルのUSB Type-Cポートは、PCや外部ストレージデバイスとの接続に使用することができます。
関連ガイド
参考になりましたか?
はい
いいえ
送信
ありがとうございました!フィードバックをいただければ、お役立ち情報の提供を改善してまいります。