-
概要
-
はじめに
- バッテリークレードルの装着と充電方法
- ヘッドセットの装着方法(バッテリークレードル装着時)
- バッテリークレードルなしでヘッドセットを使用する
- ヘッドストラップの装着・調整方法
- ヘッドセットをオン/オフする
- ヘッドセットの初回設定
- 視度調整ダイヤルを調整する
- フェイスクッションの取り外しと再装着方法
- ヘッドセット上の IPD の調整
- コントローラーのペアリング
- プレイエリアの設定
- 複数のプレイエリアの設定
- ハンドトラッキング
- VIVEメニュー
- ライブラリのアプリにアクセスする
- VIVE XR Eliteの複合現実を使用する
- 周囲を見る
- VIVE XR Eliteのクリーニングと消毒
- VIVEケース(XRシリーズ)の使用方法
-
スクリーンショット、ファイル、アプリを管理する
-
VIVEマネージャーを使用する
-
コンテンツの共有とストリーミング
-
設定
-
VIVE XR Eliteビジネス向け
-
ソリューションと FAQ
-
全般
-
ハードウェア
-
アプリとコンテンツ
-
VIVE XR Eliteのクリーニングと消毒
ここでは、VIVE XR Eliteを清潔に保つためのヒントをご紹介します。
すべきこと

- 中性の非酸性クリーニング液で布を湿らせ、ヘッドセットとコントローラーの硬い表面、特に手で頻繁に触れる箇所をきれいに拭き取ります。
- UVCクリーナーの使用は、VRヘッドセットやコントローラーの除染に有効であり、推奨されるお手入れ方法です。UVCクリーナーをVRデバイスにご使用される前に、ヘッドセットのレンズが適切に覆われていることを確認してください。紫外線照射による変色は保証対象外となります。
してはいけないこと

- ヘッドセットやコントローラーに直接液体を吹き付けたり、かけたりしないでください。
- レンズに液体や洗浄液を使用しないでください。
- ヘッドセットやコントローラーを直射日光に当てないでください。
- テンプルパッドのクリーニングには、アルコールなどの揮発性溶剤は使用しないでください。
- フェイスクッションやテンプルパッドはクリーニングしないでください。
- ヘッドセットやコントローラーは洗濯機で洗わないでください。
レンズのクリーニング
- 清潔な乾いたマイクロファイバークロスで、ヘッドセットレンズをきれいに拭き取ります。
- ヘッドセットのレンズの汚れを防ぐため、レンズの中心から外縁に向かって円を描くように拭き取ります。
- トラッキングとパススルーを最適化するために、4つのトラッキングカメラレンズとパススルーカメラレンズをマイクロファイバークロスでクリーニングします。
- レンズにはいかなる洗浄液も使用しないでください。
参考になりましたか?
はい
いいえ
送信
ありがとうございました!フィードバックをいただければ、お役立ち情報の提供を改善してまいります。