-
概要
-
はじめに
- バッテリークレードルの装着と充電方法
- ヘッドセットの装着方法(バッテリークレードル装着時)
- バッテリークレードルなしでヘッドセットを使用する
- ヘッドストラップの装着・調整方法
- ヘッドセットをオン/オフする
- ヘッドセットの初回設定
- 視度調整ダイヤルを調整する
- フェイスクッションの取り外しと再装着方法
- ヘッドセット上の IPD の調整
- コントローラーのペアリング
- プレイエリアの設定
- 複数のプレイエリアの設定
- ハンドトラッキング
- VIVEメニュー
- ライブラリのアプリにアクセスする
- VIVE XR Eliteの複合現実を使用する
- 周囲を見る
- VIVE XR Eliteのクリーニングと消毒
- VIVEケース(XRシリーズ)の使用方法
-
スクリーンショット、ファイル、アプリを管理する
-
VIVEマネージャーを使用する
-
コンテンツの共有とストリーミング
-
設定
-
VIVE XR Eliteビジネス向け
-
ソリューションと FAQ
-
全般
-
ハードウェア
-
アプリとコンテンツ
-
バッテリーのパーセンテージが正しく表示されません。
VIVE XR Eliteをシステムバージョン1.0.999.374(FOTA 4.5)以降にアップデートした後、以下の問題が発生する恐れがあります。
- バッテリークレードルを電源に接続し、しばらく充電しても。バッテリー残量が変わらない。
- バッテリーのパーセンテージが常に50%のままである。
このような問題は、システムソフトウェアのアップデートをインストールした後、バッテリーのファームウェアのアップデートに失敗した場合に発生する可能性があります。ヘッドセットがハングした場合は、ヘッドセットを再起動します。バッテリーのファームウェアが再びアップデートされます。
ヘッドセットを再起動するには、ヘッドセットボタンを3秒間長押しします。ヘッドセットボタンを押して、電源メニューからデバイスの再起動を選択することもできます。
バッテリーのファームウェアがアップデートされると、バッテリーのパーセンテージが正しく表示されます。
参考になりましたか?
はい
いいえ
送信
ありがとうございました!フィードバックをいただければ、お役立ち情報の提供を改善してまいります。