-
パッケージの開封
-
ヘッドセットを最大限に活用する
- VIVE Focus 3 ヘッドセット
- VIVE Focus 3 コントローラー
- コントローラーをペアリングする
- ハンドトラッキング
- Wi-Fiネットワークへ接続する
- ストレージカードを挿入する
- スクリーンショットとビデオ録画を実行する
- スクリーンショットと画面録画をコンピュータに転送する
- ヘッドセットと外部ストレージの間でファイルをコピーする
- 画面をキャストする
- 仮想プライベートネットワーク(VPN)を追加する
- オーディオ設定を調整する
- Bluetooth デバイスをペアリングする
- キオスクモードの設定と使用
- システムとファームウェア・アップデートのインストール
- ヘッドセットへAPKファイルをインストールする
- コンテンツをアンインストールする
- USBテザリングでインターネットに接続する
- VIVE Focus 3をリセットする(ファクトリーリセット)
- VIVE Focus 3 のお手入れ・消毒方法
-
VIVE マネージャー
-
ソリューションと FAQ
- 空間追跡を最適化する方法とは。
- 使用のヘッドセットが境界を無視します。どうすればよいですか。
- VR でコントローラーが視界にありません。どうすればいいですか。
- コントローラーのボタンの役割とは。
- ヘッドセットのボタンの機能とは。
- バッテリー LED の表示内容とは。
- コントローラのバッテリー残量を確認する
- コントローラーのLED表示が意味するもの
- 目のかすみや目まいを防ぐにはどうしたらいいですか。
- コンテンツがクラッシュした場合は、どうすればいいですか。
- ヘッドセットが反応しない場合。
- 部屋の設定時に「境界が見つかりません」と表示されるのはなぜですか。
- 修理に出す前、どのようにヘッドセットを準備しておくべきですか?
- 修理後、ヘッドセットを組み立て直すにはどうすればよいですか?
- スクリーンショットやスクリーンレコーディングはどこにありますか?
- VIVE 動画 プレイリストにマイストリーミング動画を表示する方法。
- VIVE Focus 3をコンピュータにキャストすることはできますか?
VIVE Focus 3 のお手入れ・消毒方法
VIVE Focus 3 を清潔で衛生的な状態を保つためには、いくつかの簡単なコツがあります。
すべきこと

- アルコールを75%に薄めたものを布に含ませ、ヘッドセットやよく触るコントローラーの硬質プラスチックを拭きます。
- PU レザーのフェイスガスケットは、湿った布で拭いてください。
- 刺激を避けるため、使用前にすべての消毒剤が拭き取られていることを確認してください。
してはいけないこと

- ヘッドセットやコントローラーに直接液体をかけたり、注いだりしないでください。
- レンズに液体や洗浄液を使用しないでください。
- ヘッドセットやコントローラーを紫外線や直射日光にさらさないでください。
- 洗濯機で洗わないでください。
ヘッドセットのレンズのお手入れ

- レンズの拭き取りには、付属のクロスなどの乾いたクリーニングクロスをご使用ください。
- レンズにはいかなる洗浄液も使用しないでください。
- レンズの中心から外側に向かって、円を描くようにして拭いてください。
参考になりましたか?
はい
いいえ
送信
ありがとうございました!フィードバックをいただければ、お役立ち情報の提供を改善してまいります。