- 
            
                
                    
                        
                            はじめに
- 
            
                
                    
                        
                            ヘッドセットを最大限に活用する
- 
            
                
                    
                        
                            設定
- 
            
                
                    
                        
                            VIVEマネージャーを使用する
- 
            
                
                    
                        
                            モバイルデバイス管理(MDM)- 
                                    Microsoft Intune
 - 
                                    VMware
 - 
                                    トラブルシューティング
 
- 
                                    
- 
            
                
                    
                        
                            ソリューションと FAQ- 
                                    一般
 - 
                                    ハードウェア
 
- 
                                    
システムとファームウェア・アップデートのインストール
VIVE Focus 3 システムとファームウェアを、最新の機能や拡張機能に合わせて最新の状態に保ちます。
 
	 
ヘッドセットは定期的にアップデートをチェックし、アップデートが利用可能になるとインストールするよう促すことがあります。すぐにアップデートをインストールしないを選択をした場合、後ほど設定でインストールすることができます。
設定からアップデートをインストールする方法:
- 現在アプリを起動している場合は、右コントローラのVIVEボタンを押して、ロビーに戻るを選択します。
- 
ロビーから、設定を選択します。 
			 
利用可能なアップデートがある場合、一般カテゴリに黄色のインジケータが表示されます。 
- 
一般を選択し、次にシステムアップデートの隣にあるアップデートを選択します。
ヒント: 黄色のインジケータが表示されない場合、今すぐ確認を選択して手動でアップデートを確認することもできます。
アップデートを自動的にインストールする方法:
- ロビーから、設定を選択します。
- 一般を選択し、次に自動アップデートを選択します。
- 自動アップデートをオンにし、ヘッドセットが自動的にアップデートする時間を夜間に設定します。この機能は、ヘッドセットが電源に接続されている場合にのみ機能します。
注意: アップデートがインストールされた後、ヘッドセットは自動的に再起動します。
                                        参考になりましたか?
                                        はい
                                        いいえ
                                    
                                    送信
                                        ありがとうございました!フィードバックをいただければ、お役立ち情報の提供を改善してまいります。