-
はじめに
-
ヘッドセットを最大限に活用する
-
設定
-
VIVE マネージャー
-
ソリューションと FAQ
- VIVE Focus 3でベータ機能を試すには、どうしたらいいですか?
- ヘッドセットのシリアルナンバーはどこで確認できますか?
- 空間追跡を最適化する方法とは。
- 使用のヘッドセットが境界を無視します。どうすればよいですか。
- VR でコントローラーが視界にありません。どうすればいいですか。
- コントローラーのボタンの役割とは。
- ヘッドセットのボタンの機能とは。
- バッテリー LED の表示内容とは。
- コントローラのバッテリー残量を確認する
- コントローラーのLED表示が意味するもの
- 目のかすみや目まいを防ぐにはどうしたらいいですか。
- コンテンツがクラッシュした場合は、どうすればいいですか。
- ヘッドセットが反応しない場合。
- 部屋の設定時に「境界が見つかりません」と表示されるのはなぜですか。
- 修理に出す前、どのようにヘッドセットを準備しておくべきですか?
- 修理後、ヘッドセットを組み立て直すにはどうすればよいですか?
- スクリーンショットやスクリーンレコーディングはどこにありますか
- VIVE 動画 プレイリストにマイストリーミング動画を表示する方法。
- VIVE Focus 3をコンピュータにキャストすることはできますか?
- VMware AirWatchエージェントをインストールし、QRコードでVIVE Focus 3を登録するにはどうすればよいですか?
ヘッドセットへAPKファイルをインストールする
APKファイルを使用して、VIVE Focus 3にVRアプリやAndroid™モバイルアプリをインストールすることができます。
注意: APKファイルを使用してインストールされたアプリはがVIVE Focus 3に対応していない場合、正常に動作しないことがあります。
ここでは、APKファイルのインストール方法をご紹介します。
-
以下のいずれかの方法で、ファイルをヘッドセットに転送します。
方法 手順 ストレージカード - APKファイルをストレージカードにコピーします。
- ストレージカードをヘッドセットに挿入します。ストレージカードを挿入するをご覧ください。
外部USBストレージデバイス - APKファイルを外部ストレージデバイスにコピーします。
- ヘッドセットの右側にあるUSBポートから外部ストレージデバイスを接続します。
内部ストレージへの転送 - ヘッドセットの右側にあるUSB Type-Cポートを使って、ヘッドセットをコンピュータに接続します。
USBモードの選択のダイアログボックスがヘッドセットに表示されます。
- ファイル転送を選択します。
- お使いのコンピュータで、ファイルエクスプローラーといったファイル管理アプリを開き、VIVE Focus 3に移動します。
- 内部共有ストレージをクリックします。
- APKファイルをダウンロードフォルダにコピーします。
- ヘッドセットで、設定 > 詳細に進みます。
- 不明なアプリのインストールをオンにします。
- ストレージ > ファイルブラウザを選択します。
- APKファイルが入っているフォルダに移動します。
- APKファイルを選択してインストールします。
APKファイルをインストールすると、ライブラリにアプリが表示されます。フィルターを使えば、より早く見つけることができます。詳しくは、アプリの起動と終了をご覧ください。
参考になりましたか?
はい
いいえ
送信
ありがとうございました!フィードバックをいただければ、お役立ち情報の提供を改善してまいります。